Voice09
南陽ひかり保育園 Y園長
みんなでサポートし合える
環境を作っていきたい

今の仕事内容
子どもたちが安全・安心に過ごせるように保育園の環境を整えたり、保護者対応をしたり、行事の案を立てたり、保育士の皆さんの環境を整えたりといったことを行っています。
南陽ひかり保育園はどんな園?
名古屋市から移管を受けた園です。名古屋市から移管を受けた直後なので、まだ名古屋市の保育園色が強い状態です。今後、私立と名古屋市のいいところを組み合わせて、園を運営していきたいと考えています。当園は、目の前に公園があったり、外国籍の子がいたりするなど、国際色豊かな園でのびのび過ごせる環境です。

職場の様子や雰囲気
子どもを中心とした保育を行っています。遊びがメインなので、子どもたちが自由に遊べる環境が整っています。外で遊んだり、公園で遊んだり、とてもゆったりしたアットホームな雰囲気の中で保育をしています。
園を運営する中で大切にしていることや思い
卒園した子が大きくなって子どもを産んで、また自分の園に戻ってきたり、そのご家庭の様子をごく間近で見たりできたことが保育園を運営していて嬉しいと感じたことですね。また私が保育士から園長に至るまで長く勤められたのは、周りの環境、特に同じ保育士だった人たちの温かいサポートがあったからだと思います。新設の南陽ひかり保育園でも温かくて、みんなでサポートし合える職場環境にしていきたいと思っています。
保育士(保育教諭)を目指す学生へメッセージ

保育士(保育教諭)を目指す
学生へメッセージ
この仕事は人と深く関われるお仕事です。自分の成長にも繋がりますし、日々飽きずに長く勤められるお仕事だと思います。子どもたちの笑顔に包まれて楽しい毎日を過ごせますので、是非あさひ福祉会にお越しください。
ほかの先輩インタビューを見る

Voice
01
Y先生
スキルアップできる環境が
用意されています


Voice
02
F先生
よりよい園にするため
広い視野を持ってサポートします!


Voice
03
T先生
子どもの成長を
間近で見守れることがやりがい


Voice
04
S先生
子どもたちの成長に
日々感動しています


Voice
05
I先生
休みがしっかり取得できる!
オフの日は推し活を楽しみます


Voice
06
O先生
子どもの笑顔に
元気をもらえることが幸せです


Voice
07
I先生
優しく話しやすい先生ばかり!
何でも相談できる明るい職場です


Voice
08
Y先生
残業が少なく
プライベートも充実します!


Voice
10
M園長
笑いの絶えない
助け合って働ける職場です
