Voice01
南陽ひかり保育園 主任保育士
Y先生
スキルアップできる環境が
用意されています

今の仕事内容
南陽ひかり保育園の主任をしています。主に行事の起案や書類の作成、クラスのサポートや保護者の対応などを行っています。
あさい福祉会を志望したきっかけ
自分の好きなことにじっくり取り組めるような空間の園であり、子ども主体で運営されていることに魅力を感じて、私もこの環境で保育をしたいと思い、志望しました。

仕事のやりがい
子どもたちの笑顔や成長につなげるにはどうしたらいいかを考えて、相談し合いながら作り上げていくというところにやりがいを感じています。
働いていてうれしかったこと、感動したこと
歩けなかった子が歩けるようになった瞬間や、初めての言葉を発した時、初めて先生と呼んでくれた時には何度も感動します。その感動を保護者の方より先に味わうことができるのは、保育士ならではの特権だと思っています。
働いていて苦労すること、難しいと感じること
子どもの「いや」の気持ちを切り替えることですね。「いや、できない」とか「やりたくない」という気持ちを大切にしながら、納得して切り替えてほしいと思うので、毎日試行錯誤しながら働きかけています。

あさい福祉会の魅力
仕事の悩みや喜びを共有したり、相談し合って保育を進めたりと、チームワークが良く働きやすい職場です。またキャリアアップ研修や多文化に合わせた研修など、様々な研修も受けることができ、スキルアップできる環境が整っています。
オフの日の過ごし方
平日にあまり(自分の)子どもとの時間が取れない分、休みの日は子どもと公園や散歩に行ったり、美味しいものを食べたりして、リフレッシュしています。
今後の目標や夢、なりたい姿
穏やかに一人ひとりの子どもにしっかり目を向けて、丁寧に育ちを見守っていきたいと思っています。また、保護者の方とのコミュニケーションも大切にしながら、信頼される保育士であり続けたいと思っています。
保育士(保育教諭)を目指す学生へメッセージ

保育士(保育教諭)を目指す
学生へメッセージ
保育士の仕事は、毎日かわいい子どもたちの様々な姿や成長を間近で感じることができる、とてもやりがいのある仕事です。子どもだけでなく、保護者の方や職員、たくさんの人と関わって一緒に育てる、育つことができるとても素晴らしい仕事です。大変なこともありますが、一緒に頑張りましょう!
ほかの先輩インタビューを見る

Voice
02
和光こども園 副園長
F先生
よりよい園にするため
広い視野を持ってサポートします!


Voice
03
和光こども園 教頭
T先生
子どもの成長を
間近で見守れることがやりがい


Voice
04
和光こども園 保育教諭
S先生
子どもたちの成長に
日々感動しています


Voice
05
和光こども園 主幹保育教諭
I先生
休みがしっかり取得できる!
オフの日は推し活を楽しみます


Voice
06
なごみ保育園 主任保育士
O先生
子どもの笑顔に
元気をもらえることが幸せです


Voice
07
なごみ保育園 保育士
I先生
優しく話しやすい先生ばかり!
何でも相談できる明るい職場です


Voice
08
なごみ保育園 保育士
Y先生
残業が少なく
プライベートも充実します!


Voice
09
南陽ひかり保育園 園長
Y先生
みんなでサポートし合える
環境を作っていきたい


Voice
10
なごみ保育園 園長
M先生
笑いの絶えない
助け合って働ける職場です
