Voice03
和光こども園 T先生
子どもの成長を
間近で見守れることがやりがい

今の仕事内容
和光こども園で教頭として、子どもたちが過ごしやすいように環境を整えたり、職員の働き方を園長・副園長と相談し実行したりしています。
あさい福祉会を志望したきっかけ
実習園が和光こども園になったことがきっかけです。園の雰囲気がとてもよかったことと、子どもたちの生き生きした姿に惹かれました。また、園長先生に声をかけていただいたことで、就職することを考え始めました。

仕事のやりがい
子どもの成長を近くで見ることにやりがいを感じますね。子どもに寄り添いながら一緒に努力をすることで、子どもたちは一生懸命になります。そういった姿を近くで見ることで、自分自身の成長にもつながり、やりがいを感じています。
働いていてうれしかったこと、感動したこと
卒園を見送った子どもたちが、ランドセル姿を見せに来てくれた時にとても嬉しく思います。大きくなっても覚えていてくれたり、会いに来てくれたりすると保育士っていいな、と感じます。
働いていて苦労すること、難しいと感じること
一人ひとり苦手なことや得意なことは違うので、その子に合わせた援助や声かけの仕方を考えています。それがうまくいかないこともあり、反省することもよくあります。

あさい福祉会の魅力
先輩後輩が話しやすい環境が魅力だと思います。分からないことは聞いたり教えたりと、安心して働けると思います。休憩時間中には、職員同士で楽しくおしゃべりを楽しむこともあります。
オフの日の過ごし方
家でゆっくりしたり、出かけてリフレッシュしています。特に同期とは仲がいいので、一緒に出かけたり、ご飯を食べに行ったりしています。
今後の目標や夢、なりたい姿
安心を与えられる保育者になりたいと思います。子どもにも職員にも、いると安心できると思ってもらえるように、知識や経験を増やしていきたいです。
保育士(保育教諭)を目指す学生へメッセージ

保育士(保育教諭)を目指す
学生へメッセージ
保育士は大変忙しいと思われることがあると思います。実際に忙しいです。しかしそれ以上にやりがいや、やってよかったと思えることはたくさんあります。保育士は笑顔をもらえる職業だと思いますので、ぜひ一緒に働きましょう!
ほかの先輩インタビューを見る

Voice
01
Y先生
スキルアップできる環境が
用意されています


Voice
02
F先生
よりよい園にするため
広い視野を持ってサポートします!


Voice
04
S先生
子どもたちの成長に
日々感動しています


Voice
05
I先生
休みがしっかり取得できる!
オフの日は推し活を楽しみます


Voice
06
O先生
子どもの笑顔に
元気をもらえることが幸せです


Voice
07
I先生
優しく話しやすい先生ばかり!
何でも相談できる明るい職場です


Voice
08
Y先生
残業が少なく
プライベートも充実します!


Voice
09
Y園長
みんなでサポートし合える
環境を作っていきたい


Voice
10
M園長
笑いの絶えない
助け合って働ける職場です
