Voice04
和光こども園 S先生
子どもたちの成長に
日々感動しています

今の仕事内容
3歳児クラスを担任しています。子どもたちの成長を見守りながら、日々の保育の計画を立てたり、運動会やクリスマス会など、子どもたちが楽しむ行事の準備をしています。
あさい福祉会を志望したきっかけ
家から近かったので、こちらの保育園に見学に行きました。子どもたちが元気よく「こんにちは!」と挨拶をする人懐っこい姿に、この園はとても温かい園なんだなと感じ、志望しました。

仕事のやりがい
子どもの成長を近くで見守れることです。1年目に受け持った0歳児の子はあっという間に3歳になりました。クラスが離れても、彼らの成長には日々感動しています。保育士は子どもの成長を見守り、サポートできる素敵な仕事です。
働いていてうれしかったこと、感動したこと
ハロウィンでかぼちゃの被り物を作った時に、子どもたちのハッピースマイルが見れたことが印象に残っています。保護者や他の先生たちにも褒めてもらえて嬉しかったです。
働いていて苦労すること、難しいと感じること
私は現在、一人で12人の子どもたちを見ていますが、一人ひとり個性があるので、子どもたち全員の気持ちを理解してあげられず、意思疎通ができないときは難しさを感じます。

あさい福祉会の魅力
月に一回ある職員同士のレクリエーションで、他の先生たちとワイワイするのが楽しいです。何か困ったことがあると助けを求められる安心感があります。職員の仲の良さには自信があります!
オフの日の過ごし方
オフの日は友達と出かけます。休みがしっかり取れるので、今年買った愛車でショッピングや自然を見にドライブしています。
今後の目標や夢、なりたい姿
先輩のように子どもや保護者から信頼される先生になりたいです。自分の時間も大切にして、仕事もプライベートもenjoyするhappy womanを目指しています!
保育士(保育教諭)を目指す学生へメッセージ

保育士(保育教諭)を目指す
学生へメッセージ
元気な子どもたちに囲まれて、一緒に楽しく働きましょう!
Fight! Let’s enjoy!
ほかの先輩インタビューを見る

Voice
01
Y先生
スキルアップできる環境が
用意されています


Voice
02
F先生
よりよい園にするため
広い視野を持ってサポートします!


Voice
03
T先生
子どもの成長を
間近で見守れることがやりがい


Voice
05
I先生
休みがしっかり取得できる!
オフの日は推し活を楽しみます


Voice
06
O先生
子どもの笑顔に
元気をもらえることが幸せです


Voice
07
I先生
優しく話しやすい先生ばかり!
何でも相談できる明るい職場です


Voice
08
Y先生
残業が少なく
プライベートも充実します!


Voice
09
Y園長
みんなでサポートし合える
環境を作っていきたい


Voice
10
M園長
笑いの絶えない
助け合って働ける職場です
