Voice06
和光こども園 O先生
子どもの笑顔に
元気をもらえることが幸せです
今の仕事内容
私はなごみ保育園で主任として働いています。各クラスを回り、担任の先生の話を聞いてアドバイスをしたり、有給休暇を取っている先生の代わりにクラスに入りサポートしています。
あさい福祉会を志望したきっかけ
見学をした時に、先生たちがとても楽しそうに保育していたのがとても印象的でした。園の雰囲気もとても良く、この園なら楽しい保育ができると思い志望しました。
仕事のやりがい
保育士の仕事を通して、子どもの成長を近くで見守ることができ、保護者とその喜びを一緒に共感できることにやりがいを感じます。また、毎日子どもの笑顔に元気をもらえることが幸せです。
働いていてうれしかったこと、感動したこと
子どもの成長を見守る中で、昨日できなかったことができるようになり、子どもと一緒に喜び合えることに嬉しく思います。また、子どもたちが笑ってくれたり、先生と呼んでくれたり、保護者の方から「おうちでも保育園のことを教えてくれます」という話を聞くととても嬉しいです。
働いていて苦労すること、難しいと感じること
保護者とのコミュニケーションの取り方を日々考えています。良いことは伝えやすいですが、気になることを伝えるときには、保護者の気持ちを汲み、寄り添いながら伝えるように気をつけています。また若手職員の方たちへのアドバイスにも日々悩みますが、子どもや保護者から信頼されている姿を見ると成長を感じ嬉しく思います。
あさい福祉会の魅力
幅広い年代の職員がいるので休憩の時間には子どもから離れ、たわいもない話をしてリフレッシュでき、和気あいあいとしています。先輩後輩関係なく相談したり、一緒に悩んだり、アドバイスをもらったりできる職場です。また、障害を抱えた子もいるので、クラスの担任だけの負担にならないよう、園全体で見守ったり、、研修を行うことでスキルアップに努めたりしています。
オフの日の過ごし方
休日は自宅でゆっくり過ごしたり、家族や友人と買い物や食事に出かけたりして楽しんでいます。また息子がサッカーをしているので、大会を見に行くことも楽しみです。
今後の目標や夢、なりたい姿
子どもの気持ちに寄り添うことができる保育士になりたいです。また職員、保護者みんなから信頼され、何でも相談しやすい主任になっていきたいです。みんなが居心地の良い、そんな保育園にしていきたいです。
保育士(保育教諭)を目指す学生へメッセージ
保育士(保育教諭)を目指す
学生へメッセージ
保育士という仕事は大変なイメージもありますが、それ以上に魅力を感じる仕事だと思います。みなさんも保育士になって、この喜びを一緒に感じてほしいと思います。ぜひなごみ保育園に来て一緒に頑張りましょう!
ほかの先輩インタビューを見る

Voice
01
Y先生
スキルアップできる環境が
用意されています


Voice
02
F先生
よりよい園にするため
広い視野を持ってサポートします!


Voice
03
T先生
子どもの成長を
間近で見守れることがやりがい


Voice
04
S先生
子どもたちの成長に
日々感動しています


Voice
05
I先生
休みがしっかり取得できる!
オフの日は推し活を楽しみます


Voice
07
I先生
優しく話しやすい先生ばかり!
何でも相談できる明るい職場です


Voice
08
Y先生
残業が少なく
プライベートも充実します!


Voice
09
Y園長
みんなでサポートし合える
環境を作っていきたい


Voice
10
M園長
笑いの絶えない
助け合って働ける職場です
